コンサルタント研究記事

ビジネスコンサルタントの仕事内容とは?

ビジネスコンサルタントの仕事内容といっても、世界で統一ルールがあるわけでもなく、企業によって様々です。一般的に、大手コンサルティングファームと呼ばれる企業では、明確なビジネスコンサルティングの内容が分かれています。例えば、戦略立案コンサルティング、販促コンサルティング、ITコンサルティング、財務分析、営業コンサルティング等、名称の違いはともかくとして、各コンサルタントの役職等も、明確に区分けされている場合が多く見受けられます。

一方で、私たちフリーコンサルタントにとっては、そういったビジネスコンサルティングの仕事内容の区分けがあるわけではありません。「アドバイス」のことを「コンサルティング」と呼ぶ人もいれば、「マーケティング・リサーチ」をコンサルティングと呼ぶ人もおり、またITコンサルタントでも戦略に関わったり等、「これ」と定義できる明確な仕事内容は存在しないと言って良いでしょう。

ただ、共通して言えることは、「企業の問題解決」と「企業の目標達成」。これだけはどのビジネスコンサルティングにも共通して言えることです。何か問題があり、それをコンサルタントが解決する。あるいは達成したい目標のためにコンサルタントがサポートする。知識だけの提供もあれば、クライアント企業に入り込んで仕事を行う人もおり、本当に仕事内容は千差万別です。

コンサルタントを目指す人にとっては、自分がどのようなサービスで報酬を得るのかを考えるのが重要なポイントになります。知識の提供だけで契約するのであれば、相当の知識量が求められるでしょうし、企業に入り込むタイプであれば、持てるクライアント数にも限界があります。そういった点を考えて、自分のサービスを考えていくのがベストだと言えるでしょう。

(執筆:LClab編集部)

▶人気記事:コンサルタントの模範解答51 あなたならどう答える?

コンサルタントのあなたに問題です。下記のクライアントからの相談に、あなたはどのように回答しますか?

DATA:

32歳(男性)
東京都出身/現在の仕事はウェブデザイナー/
22歳から26歳までビジネス什器の営業を担当/
26歳から31歳までIT系企業でウェブ制作を担当/
32歳で独立開業
メイン商材:ウェブ制作、バナー等デザイン業務

コンサルタントとは何か?どんな存在なのか?前のページ

コンサルタントの模範解答51:あなたならどう答える?次のページ

ピックアップ記事

  1. 会計士系のコンサルタントの仕事内容
  2. コンサルタントのホームページはどのようなものが必要か?
  3. コンサルタント養成講座を受講するのは有効か?
  4. もっとも簡単に有名コンサルタントになる方法
  5. メルマガを出した方が良いコンサルタントのタイプとは?

関連記事

  1. 取材インタビュー

    菅谷信一氏(YouTube戦略コンサルタント)

    YouTube動画を活用し、これまでに総額50億円以上の売上アップの実…

  2. 横須賀輝尚ノウハウ集

    コンサルタントにとっての、「出版」とは

    10年前、コンサルタントにとって出版は絶対必要なマーケティング・ツール…

  3. 横須賀輝尚ノウハウ集

    コンサルタントの知識を「専門化」する方法

    コンサルタントとしての突破口の開き方としては、何かひとつを掘り下げるし…

  4. コンサルタント研究記事

    顧問契約をするコンサルタントの年収について

    弁護士、税理士など士業の世界では「平均報酬額」というのが話題になり、検…

  5. コンサルタント研究記事

    コンサルタントの模範解答51:あなたならどう答える?

    フリーコンサルタントのあなたに問題です。単刀直入にお伝えします…

  6. コンサルタント研究記事

    コンサルタントの契約書はどのような内容を盛り込むべきか?

    契約書というと、日本の場合は締結しない場合も多くありますが、やはりトラ…

ログイン

特集記事

ピックアップ記事

PAGE TOP
PAGE TOP