コンサルタント研究記事

コンサルタントの持ち物の注意点とは

コンサルタントは目に見える商品やサービスを持っているわけではありません。そのため、コンサルタント自身が商品になり、価値判断されることになります。そうすると、言動やアドバイスの中身だけではなく、見た目や持ち物もひとつの判断要素になりがちです。見た目というとスーツや髪型、持ち物などがありますが、今回は持ち物にフォーカスして考えてみましょう。

持ち物で注目されるのが、ペン、ノートや手帳、カバン等が代表的な注目アイテムです。一般的に、まずは何も考えずにアイテムを用意する。次に持ち物の重要性に気が付き、良いものを持とうとする。これがよくある持ち物の成長の流れです。高級なペンを購入したり、効果なビジネス・ケースを用意したりとアイテムが増えていきます。

重要なポイントは、相手にどう見られたいかです。高級なものを持っていれば、収入もあり、成果を出してくれるコンサルタントに見えることでしょう。もっとも、中身が充実していなければ、それは見掛け倒しになってしまうことになり、かえって逆効果になりますが、人は見た目で印象を決めるものです。だからといって、高級品を身に着けていなければ仕事が取れないかといえばそうでもなく、やはり実力社会ですから、実力のある人はどんな持ち物でも良いのです。ある本によれば、富裕層と言われる成功者は、高級品をほとんど身につけておらず、「そこはお金の使いどころではない」と考えることが多いそうです。

ですから、結論としては実力があることが前提で、持ち物は相手の印象を決めるもの。ですから、あなたがどう見られたいかを考え、そのコンセプトに合った持ち物を持てば十分である、ということが重要なのです。

(LClab編集部)

▶人気記事:コンサルタントの模範解答51 あなたならどう答える?

コンサルタントのあなたに問題です。下記のクライアントからの相談に、あなたはどのように回答しますか?

DATA:

32歳(男性)
東京都出身/現在の仕事はウェブデザイナー/
22歳から26歳までビジネス什器の営業を担当/
26歳から31歳までIT系企業でウェブ制作を担当/
32歳で独立開業
メイン商材:ウェブ制作、バナー等デザイン業務

メルマガを出した方が良いコンサルタントのタイプとは?前のページ

もっとも簡単に有名コンサルタントになる方法次のページ

ピックアップ記事

  1. エリート型でないキャリアパスのコンサルタントの方が強い?
  2. コンサルタントに求められる人物像
  3. ネットビジネス系のコンサルタントの実態とは?
  4. コンサルタントの収入源「研修」
  5. コンサルタントの報酬単価は、高めから勝負することがポイント

関連記事

  1. youtube

    コンサルタントは、クライアントからの返金に応えるべきか? (youtube版)

    音声:横須賀輝尚(パワーコンテンツジャパン株式会社 代表取締役)…

  2. コンサルタント研究記事

    コンサルタントは、クライアントからの返金に応えるべきか?

    LClab編集部です。今回の話題は「返金」です。契約内容にもよりますが…

  3. コンサルタント研究記事

    ネットビジネス系のコンサルタントの実態とは?

    コンサルタントの種類も多数いますが、ここ10年で一気に増えたのが、大枠…

  4. コンサルタント研究記事

    コンサルタントの契約書はどのような内容を盛り込むべきか?

    契約書というと、日本の場合は締結しない場合も多くありますが、やはりトラ…

  5. コンサルタント研究記事

    コンサルタントに求められる人物像

    コンサルタントには、深い知識、豊富な経験、高度なスキルが求められますが…

  6. 取材インタビュー

    菅谷信一氏(YouTube戦略コンサルタント)

    YouTube動画を活用し、これまでに総額50億円以上の売上アップの実…

ログイン

特集記事

ピックアップ記事

PAGE TOP
PAGE TOP